シャンプー選びの大切さ
- tetehirakata
- 2023年7月30日
- 読了時間: 2分

皆さんはどのようにシャンプーを選ばれていますか(・・?
『好きな香りだから(*^^*)』
『推しの○○がCMしてるから(*´▽`*)』
『昔から使ってるから(^^)』
『お手頃だから('ω')』
そんな方は多いのではないでしょうか??
実はそれ、今感じている悩みの原因と繋がっているかも知れません!
シャンプーは毎日、直接頭皮に付けるものですよね。
もしそのシャンプーの成分が、自分の肌質に合っていなければどうなるのか・・
『ちゃんと洗ってるの臭い!』
『すぐベタつく!』
『頭がかゆい!』
『フケが出てる!』
それはシャンプーが合ってないのかも知れません(>_<)
シャンプーは大きく分けて5種類あります↓↓
☆石けん系 ☆高級アルコール系 ☆アミノ酸系 ☆タンパク質系 ☆ベタイン系
その中でも洗浄力が高いものは高級アルコール系。
こちらは必要以上に皮脂を洗い落とす可能性があり、頭皮や髪への負担が大きいため痒みやフケ、髪のパサつきや広がりの原因にもなりやすいです。
TETEで取り扱っているシャンプーは成分にこだわり、お客様の頭皮状態に合わせた物をお選びして
施術を行っています。
頭皮環境に大きく影響してくるシャンプー剤!!
シャンプー1つで未来の頭皮や髪が変わると言っても過言ではないと思っています。
まずはご自身の頭皮状態を知ることも大切ですね(*^-^*)
TETEでは初めてご来店のお客様はもちろんですが、ご来店いただく全てのお客様に無料で
頭皮カメラチェックをしていますので、お気軽にお申し付けください♪
ご予約はコチラからどうぞ❣


