top of page


髪が傷んでチリチリになる原因とは
思い通りのスタイルにするため、しつこくドライヤーやアイロンを使っていると、髪がチリチリに!😭 なぜ、髪は傷むとチリチリになってしまうのでしょうか?🤔 💥🫣髪が傷むとチリチリになってしまう原因🫣💥 1️⃣髪がチリチリになってしまう主な原因は、アルカリ性の薬剤によるものです。 縮毛矯正やパーマ、カラー用のアルカリ性の液剤によって、傷んだ髪にさらに熱を加えることで髪の毛タンパク成分が変形しチリチリになってしまうのです。 カラーをした髪に、自宅にてアイロン等で熱を加えると傷むのはそのためです。 2️⃣パーマやカラーをしていないのに、髪がチリチリになってきたという場合は、『シャンプーにも原因』が考えられます。 毛穴の汚れや整髪剤の洗い残しが気になる場合、ついつい洗浄力の強いシャンプーを選んでしまいますが、アルカリ性であることが多いです。 『洗浄力が強すぎるものは、キューティクルを溶かしてしまい、髪がチリチリになりやすい』ので、注意が必要です。 3️⃣年齢を重ねることで、髪がチリチリになってきたという場合は、『頭皮のたるみや血行不良が原因』と考え
tetehirakata
10月18日


地肌の硬さは変わる?!
京阪『枚方公園駅』下車 徒歩5分☆ 女性専用ヘッドスパ専門サロンTETEです❣ 皆さんは『地肌のかたさ』を気にされた事はありますか(. ❛ ᴗ ❛.) 地肌のかたさは人によって違います。 そして地肌のかたさは変化します(。・ω・。)...
tetehirakata
2023年8月22日
bottom of page